【BTS】なんと地上波ネプリーグでBTSクイズ!ARMYなら全問正解間違いなし?!
ARMYであれば、BTS関連のニュースは常にチェックしているとは思いますが、今回なんと日本の地上波のテレビでBTSの特集が組まれると知って、驚いた方も多いのではないでしょうか?しかもその番組は、『ネプリーグ』!なんとBTSのクイズが出題され、それにネプチューンをはじめとした芸能人達が解答するという、ARMY大歓喜の内容だったのです。ARMYにはお馴染みのゲスト2人が解説者としてご出演今回の『ネプリーグ』には、BTSのクイズに解説をしてくれるゲストとして、御二方出演されていました。1人目は、BTSのメンバー達とは長い付き合いであるお馴染みの古家さんです。韓国アイドルを追いかけると、必ず出会うといっても過言ではない古家さんの存在。韓国アイドルと日本の橋渡し的な役割を担っていますよね。BTSのコンサートで司会も務めて、メンバーに「フルヤサ~ン」と親しげに呼ばれている場面もよくあります。そして2人目は、ARMY代表として元AKB48の宮崎美穂さんがご出演されていました。宮崎さんも、BTS特集の際のゲストとしてはお馴染みになってきましたよね。出題されたBTSに関するクイズはARMYならすぐにわかるものが多かったはず!さて、ここからは気になる番組の内容のご紹介へとまいりましょう。クイズは全部で5問出題されました。ARMYなら全問正解した方もきっと多かったというほどの難易度でしたよ。順番にどういった内容だったのか、簡単にご紹介していきますね。まず最初は、BTSとは直接は関係しないクイズでしたが、内容はBTSが日本でアルバム年間1位を獲得したことに関連する流れでした。次は、BTSがButter発表後に行った、ファンを楽しませることは何?という問題でした。正解は、様々なMVを公開するというもの。そこでは、ButterのMVの数々やDynamiteのダンスプラクティス動画が沢山使われていましたよ。3つ目は、ティザーに関する問題。Butterのティザーはカッコ良すぎて、公開された時は痺れましたよね。ティザーというところから、日本は事後プロモーション式、韓国は事前プロモーション式と言って音楽のセールス方法の違いについても解説していました。そこであの伝説的な、バターが溶けるアニメーションが1時間に渡って流れる動画についてクイズが作られていました。ネプリーグの出演者たちも、これにはとても驚いていました。私たちもバターのアニメーションには相当焦らされましたよね!4つ目は、Permission to Danceの振り付けに国際手話が使われていることに関するクイズ。国際手話が使っているということから、世界中の聴覚障害者に音楽の楽しみを伝えたということで高く評価されたことを伝えられました。その後、初めて行われたオンラインコンサート『MAP OF THE SOUL ON:E』の映像も流れていました。ARMYの意味についても解説されていましたよ。そして最後は、2018年に国連本部で行ったRMのスピーチからの問題。「僕にとって失敗やミスは僕自身であり、人生という星座を形作る星なのです」という一文がクイズになっていました。昨年国連本部で行われたパフォーマンスも流れ、スタジオからは大きな拍手が沸き上がっていました。こんなにも長い尺を使ってBTSについて特集をされているとは想像していなかったので、期待以上でテンションが上がりました。内容も深く、古家さんも出演されているし、BTS愛に溢れたとても良い内容だったと思います。見逃してしまった方は、Tverなどでも配信されているので、ぜひご覧になってみてくださいね!※個人の見解を含みます。