TOP
新着
人気
インタビュー
ライヴレポート
連載コラム
ギャラリー
ジャンル
J-POP
J-ROCK
K-POP
ライブ・フェス
洋楽
男性アイドル
女性アイドル
ヴィジュアル
アニメ・声優
Creepy Nuts
318 views
1
フォロワー
フォロー
Creepy Nuts
ニュース
(883)
ライヴレポート
(2)
連載コラム
(2)
画像
Creepy Nutsのニュース
SPICE
2022年05月20日
Nulbarich、ビッケブランカ、Vaundyらが初開催『SOUND CONNECTION 2022』でつないだ音楽シーンの未来
『SOUND CONNECTION 2022』2022.5.4(WED)大阪・フェスティバルホール
その他
ニュース
アニメハック
2022年05月11日
「よふかしのうた」吸血鬼の美女役に喜多村英梨、伊藤静、大空直美、和氣あず未 キービジュアルも公開
(c)2022 コトヤマ・小学館/「よふかしのうた」製作委員会 7月から放送を開始する「よふかしのうた」に、喜多村英梨、伊藤静、大空直美、和氣あず未の出演が決定した。いずれもヒロインであるナズナ(CV:雨宮天)と同じく吸血鬼のキャラクターを演じる。また、キービジュアルも公開されている。
アニメ
ニュース
SPICE
2022年05月07日
『RUSH BALL 2022』Saucy Dog、マカロニえんぴつ、BiSH、オーラル、SiM、SUPER BEAVER、ストレイテナーらが出演決定
8月27日(土)と28日(日)に大阪・泉大津フェニックスにて開催される野外ライブイベント『RUSH BALL 2022』の出演アーティストが発表された。
その他
ニュース
もっと見る
Creepy Nutsのライヴレポート
OKMusic編集部
2020年09月22日
【いきものがかり】『いきものがかり結成20周年・BSフジ開局20周年記念 BSいきものがかり DIGITAL FES 2020 結成20周年だよ!! 〜リモートでモットお祝いしまSHOW!!!〜』
“羊の皮を被った狼”。ありふれた言い方になるが、いきものがかりにはやはりこの形容が相応しいと思う。この日のイベントライヴを観てその想いを強くした。無観客での配信ライヴ、しかも彼らがホストのフェス形式。そして、結成20周年のアニバーサリー。気負う要素は多々あった。無論、彼らにしても肩に力が入る瞬間はあっただろう。しかしながら、それが変なかたちで表に出るようなことはなかったし、それどころかモニターに映る3人は極めて自然体であるようにしか観えなかった。通常のライヴ…というよりも、自宅に客を招き入れているような気軽な雰囲気。レギュラー番組『BSいきものがかり』の関連イベントという側面も関係したのだと思うが、とにかくメンバーのナチュラルな姿が印象的であった。
J-POP
J-ROCK
ライブ・フェス
ライヴレポート
OKMusic編集部
2020年06月29日
【androp×Creepy Nuts】『SOS! 2020』2020年6月25日 at スタジオライヴ
“SOS! 2020”という公演タイトルを見れば、現在コロナ禍の真っただ中にある全人類の想いを代弁したものだととらえるのが普通だろう。だが、実は「SOS!」とは、2017年にandropがリリースしたCreepy Nutsとのコラボシングルのタイトル。この2組が、今、開催するストリーミングライヴの命名として、これ以上に相応しいものはない。
J-POP
J-ROCK
ライブ・フェス
ライヴレポート
music UP's vol.188
Creepy Nutsの連載コラム
OKMusic編集部
2020年12月21日
クソみたいな2020年、俺を励ましてくれた5曲
新型コロナの野郎のせいでライヴハウスにも行けず、楽しみにしてたライヴやフェスは軒並み中止。新しい生活様式とやらのせいでリモートワークを強いられて、対面取材もできやしない。春先からぱったりと仕事がなくなって収入も絶えて、10年ぶりにバイトを再開(もう辞めたけど)。楽しい日常だけじゃなくて、音楽ライターとしての自信や尊厳までもごっそり取り上げられた、クソみたいな2020年がもうすぐ終わる。この時代だからこそ生まれた新曲が少しずつリリースされたり、配信ライヴがクオリティーを上げて一般化してきたり。自粛期間も前向きにとらえたアーティストや音楽関係者みなさんの力で、少しずつ明るい光が刺し始めている昨今ですが。新型コロナに変わらずビビってる世の風潮を見ると、2021年になってもまだまだこの状況は変わらなそう。あ~、生のライヴが観たい! 密になって騒ぎたい! …と、クソみたいな2020年への怒りや苛立ちをつらつらと書き連ねましたが、そんな2020年に俺を励ましてくれた5曲を紹介します。
J-POP
J-ROCK
ニュース
連載コラム
ランキングには出てこない、マジ聴き必至の5曲!
シングル
アルバム
OKMusic編集部
2019年02月12日
スタジアムを意識したDragon Ashや恥ずかし懐かしいアイテムが登場するCreepy NutsなどのMVで平成中期を振り返る
2019年5月に新年号になるまであと2カ月半。前回は第一弾として平成元年~10年をMVで振り返りましたが、今回は平成11年~20年にフォーカス! 日韓ワールドカップやお笑いブーム、思い出したくないダサアイテムまで掘り起こします。
J-POP
J-ROCK
女性アイドル
ニュース
連載コラム
気になるワードでディグる! 〇〇なMV
ミュージックビデオ
MV
Creepy Nutsの画像
もっと見る