モデル・超絶技巧派ピアニスト・ヴォーカリト。トライアングルパフォーマー、藤嶋美伶とは…。 藤嶋美伶インタビュー
2歳からピアノを弾き始め、音大を卒業するまで、はピアニストとしてクラシック音楽一筋の英才教育を受けてきた藤嶋美伶。だが、大学の卒業と同時に、楽譜のように定められた生き方から逸脱。エンターテイメントの世界へ足を踏み入れた藤嶋美伶は、モデル活動と平行し、クラシック以外の音楽の道へ。しかもピアニストのみならず、ヴォーカリストとしても活動を始めた。ただ、新たな行路への舵の切り方が斬新過ぎていた…。
現在、藤嶋美伶は広告/CMモデルとして活動をする傍ら、クラシック音楽とは対極を成す囁揺的音楽集団AsMRというノイズシンフォニックラウド系バンドのヴォーカル/ピアニストとして活動。一つの形態では自身の表現の枠を収めきれないことから、7月4日(月)に原宿RUIDOで行われるイベント「竹下通り恋ノ歌劇場」への出演を始まりに、ピアニスト/シンガー藤嶋美伶としてソロ活動もスタートする。
特徴的なのが、弾き語りアーティストとしての面を見せるが、軸に置いているのがピアノの演奏。超絶技巧派ピアニストとしての異名通り、囁揺的音楽集団AsMRのセルフカバーから複雑怪奇で超絶ロックなオリジナルピアノ曲までを弾き倒すピアニストとしての魅力と才能を藤嶋美伶はソロ活動の中でも見せてゆく。これからは、YouTubeのレーベルチャンネルに動画コンテンツをアップして、「弾いてみた」ならぬ「弾いてみろ」と題し、楽譜も公開しながら、ピアニストとしての軸力と才能を遺憾なく発揮した楽曲をアップし続けてゆく。もちろん、「弾いてみた」も行うが、「弾いてみろ」は、藤嶋美伶からピアノの腕に自信のある人たちへ向けての挑戦状。我こそはと自信を持っている方は、ぜひ挑戦に名乗りを上げていただきたい。
藤嶋美伶は、モデル/囁揺的音楽集団AsMRとしての活動と平行し、7月4日のイベント出演を皮切りに、藤嶋美伶としても積極的にソロ活動をスタート。現状、歌い手系のイベント出演が中心のように、藤嶋美伶もイベントを通し、J-POPのカバーやソロ曲の歌唱も行うが、あえて歌い手中心のイベントで、螺子の外れたアバンギャルドなインストピアノプレイヤーとしての面も見せようとしている。
このたび、藤嶋美伶をつかまえ、彼女のインタビューを行った。どういう経緯で今の道へ至るのか、彼女の言葉から想像を巡らせてもらいたい。