cali≠gari
3719 views
0
フォロワー
cali≠gariカリガリ
カリガリ:桜井青が1989年に結成したバンドを母体に、93年に“cali≠gari”と改名。メンバーチェンジを繰り返す中、97年に村井研次郎が正式加入、00年には石井秀仁が加入し、02年に「第七実験室予告版 マグロ」でメジャーデビューを果たす。03年6月に日比谷野外大音楽堂でのライヴを最後に無期限活動休止となったが、09年4月1日に消費期限付き(期間限定)で復活。その後も活動を続け、12年に改めて“活動休止”の休止を宣言。以降、精力的な活動を展開している。ヴォーカル・石井秀仁が加入して 20 年となる 20 年は、00 年に発表された名盤かつ廃盤『ブルーフィルム』を新装した『ブルーフィルム -Revival-』をリリース。
cali≠gariのニュース
- SPICE2021年01月23日
- SPICE2020年11月28日
- SPICE2020年10月15日
cali≠gariのインタビュー
- OKMusic編集部2020年09月30日
- OKMusic編集部2017年05月09日
cali≠gariの連載コラム
- OKMusic編集部2018年04月17日
曲・アルバム
12 (通常盤)
2015年03月11日リリース
アルバム・12曲- 1 トゥナイトゥナイ ヤヤヤ
- 2 さよならだけが人生さ
- 3 ギムレットには早すぎる
- 4 セックスと嘘
- 5 紅麗死異愛羅武勇
- 6 颯爽たる未来圏
- 7 バンバンバン
- 8 わるいやつら
- 9 フィラメント
- 10 あの人はもう来ない
- 11 とある仮想と
- 12 脳核テロル
12 (通常盤)
ニューウェイブで歌謡でキッチュでダンスで…実に彩り豊かで刺激的なアルバムだ。桜井青(Gu)、村井研次郎(Ba)、石井秀仁(Vo)の3人で第8期を始動させたcali≠gariの第一弾の同作にはゲストドラマーとして上領亘(NeoBallad)、Tetsu(D’ERLANGER)、SATOち(MUCC)、中西祐二とそうそうたるメンバーが参加。都市漂流者のオアシス的楽曲が散りばめられていて、サウンドアレンジメントや言葉遊びのセンスも素晴らしい。 (山本弘子)
13
2017年05月10日リリース
アルバム・13曲- 1 0'13" Ⅱ
- 2 色悪
- 3 ファニソン
- 4 トカゲのロミオ
- 5 三文情死エキストラ
- 6 深夜、貨物ヤード裏の埠頭からコンビナートを眺めていた
- 7 ゼロサムゲーム
- 8 落花枝に帰らず破鏡再び照らさず
- 9 トイレでGO!
- 10 0'13" Ⅲ
- 11 0'13" Ⅰ
- 12 一切を乱暴に
- 13 汚れた夜 -暗夜行路篇-
13
汚れた夜 - Single
マネキン / 散影 - Single
10
2009年08月26日リリース
アルバム・11曲- 1 ハラショー!めくるめく倒錯
- 2 月光ドライブ
- 3 偶然嵐
- 4 飛蝗者読誦
- 5 マッキーナ
- 6 -踏-
- 7 スクールゾーン
- 8 シャ.ナ.ナ
- 9 電気睡蓮
- 10 ママゴトセンター
- 11 混沌の猿
10
-踏- / スクールゾーン - Single