[Alexandros]川上洋平、アーロン・ソ
ーキン監督の法廷劇『シカゴ7裁判』
について語る【映画連載:ポップコー
ン、バター多めで PART2】
Netflixで独占配信されてて、深夜1時くらいから観始めて、超眠かったんですけど(笑)、最後まで止められなかったです。展開のスピード感のつけ方がすごく良かったですね。あと、何より俳優陣が本当に素晴らしかった。
テンポがすごく良い。セリフが数珠つなぎにどんどん繋がっていく演出も、ウィットに富んでておもしろかったし、皮肉を交えた笑いもあるので、テーマはシリアスだけど、そこまで深刻にならずに楽しめるエンターテインメントになってますよね。僕はどちらかというとブラック・ジョークが楽しめる映画が好きなんですけど、そういう意味でもバランスがちょうど良くて、すごく好きでした。
そうやって今公開された背景には、1968年っていう僕が生まれる全然前の話だけど、今にも通じるところがたくさんあるからっていうのがありますよね。人種差別がずっと昔からの根深い問題なんだっていうことが手に取るようにわかる。戦争反対デモの首謀者として、7人の男性が暴動を煽ったっていう罪で起訴されるわけなんですけど、その“シカゴ・セブン”のうちのひとり、黒人でブラックパンサー党のボビー・シールには弁護士をつけてもらえなかったり、法廷内で猿ぐつわをつけられたりする。それはさすがに、ジョセフ・ゴードン=レヴィット演じる検察官が、「それはないんじゃない?」っていう行動を取るわけですけど(笑)。今に続くアメリカの闇みたいなものが生活レベルで根付いてるのはこういう歴史があったからというのもわかるし、歴史の勉強にもなりますよね。
ただ、僕が個人的にこういう映画に不安を感じるのは、[Alexandros]の最新シングルの「Beast」も、何が正しくて何が間違ってるかとか、何が正義で何が悪かっていうテーマを歌ってるんですけど、共和党はこうで民主党はこうだよねって、何かしらの特定の見方が生まれることで。どっちが正しくてどっちが間違ってるかっていうのは一概には言えないことだと思うんです。僕としては、“共存しよう”っていう気持ちが一番強いんですよね。だから、政治的な特定の思想については僕としてはなかなか難しいところはある。でも、映画としては本当に素晴らしいと思ってます。
ソーキンが監督した『モリーズ・ゲーム』と比べても、スピード感があるし、わかりやすい。人が亡くなったりドラマチックなことがあるわけじゃないから派手ではないんだけど、史実をベースに必要最低限のことを描くっていうところが潔いなって。脚本家出身の監督だけに、軸がすごくしっかりしてる。演出のアプローチがちょっとドラマっぽい感じがあったので、そういう意味では、劇場でも公開されつつ、Netflixで配信されたのは良かったんじゃないかなとも思いましたね。
マイケル・キートンってすごく雰囲気のある人で、コメディ作品に多く出てて、コミカルな動きや表情をする。僕の中では“ザ・アメリカ人”って感じで大好きなんですけど(笑)、今回はドスの利いた声の演技が良かったですね。
主役のアビー・ホフマンっていうヒッピーの社会活動家を演じたサシャ・バロン・コーエンも素晴らしかった。昔は、マドンナの「MUSIC」のMVに出てたりして。そこからアリ・Gとボラットで広く注目されて。だから、俳優っていうよりはキャラクターのイメージが強かったんだけど、今回はそれとは全然違うアプローチで、すごく良かった。アカデミー賞取ってほしいですね。
あと、検察官役のジョセフ・ゴードン=レヴィットもおさえた演技が良かったですね。ほんとはいい奴なんだろうな感も出てて、おいしいなって。横暴な裁判長にドン引きしてる感じも良かったですよね(笑)。
その裁判長を演じたフランク・ランジェラもすごい俳優さんですよね。ジョージ・クルーニーが監督した『グッドナイト&グッドラック』とか印象的で。悪役が多いイメージですけど、この人もすごく好きです。
でも、僕の中での一番は、弁護士役を演じたマーク・ライランスでした。トム・ハンクス主演の『ブリッジ・オブ・スパイ』でアカデミー助演男優賞を受賞したんですけど、その作品でもすごく慎ましく丁寧に役を演じてて。僕の中では、元祖おさえめの演技で魅了する俳優さんですね。
『シカゴ7裁判』だと、アビーに向かって「おれは命を懸けてでもこの裁判をやりきる」っていう決意を表明するシーンも、裁判長の横暴さに対して判例集か何かの分厚い本をバンって机に投げつけるシーンもすごく良かった。それまでは冷静におさえ気味に振る舞ってたのに、だんだん熱がこもってきて、感情を爆発させていく。この人は自分の熱意に突き動かされてシカゴ・セブンの弁護をしてるんだっていうことが伝わってきて、とてもぐっときました。今回のカワカミー賞はこの人でしたね(笑)。
アーティスト
関連ニュース
SPICE
SPICE(スパイス)は、音楽、クラシック、舞台、アニメ・ゲーム、イベント・レジャー、映画、アートのニュースやレポート、インタビューやコラム、動画などHOTなコンテンツをお届けするエンターテイメント特化型情報メディアです。