桐丘さな『大正処女御伽話』が2021年
秋、TVアニメ化
桐丘さな『大正処女御伽話』が、『大正
オトメ御伽話』としてTVアニメ化!202
1年秋、放送予定。
「大正オトメ御伽話」令和三年秋TVアニメ化決定
キービジュアルも解禁となりました!来年ぜひ楽しみにお待ち下さい!
公式HPも開設しました!https://t.co/PXTpcBLF4z#大正オトメ pic.twitter.com/Fb3BlYggA5— 大正処女御伽話・昭和オトメ御伽話【公式】昭和オトメ5巻好評発売中! (@otome_otogi) December 20, 2020
今回の発表にあわせ、アニメ『大正オトメ御伽話』ティザーサイトがオープンしたほか、キービジュアルや主要スタッフ、出演声優などの情報も公開に。監督を羽鳥潤(『カミワザ・ワンダ』助監督、など)、脚本を福田裕子(『パッコロリン』『キラッとプリ☆チャン』脚本、など)、キャラクターデザインを渡辺まゆみ(『カミワザ・ワンダ』キャラクターデザイン、『八男って、それはないでしょう!』総作画監督補佐、など)、制作をSynergySP(『ハヤテのごとく!』、『メジャー』4期・6期など)が担当するとの情報にくわえ、主人公の志摩珠彦役を小林裕介が、ヒロインの立花夕月役を会沢紗弥が演じることも明らかとなっています。
2017年「第3回 次にくるマンガ大賞」第7位、2018年「アニメ化してほしいマンガランキング」第5位などを受賞した人気作が、満を持してTVアニメ化する運びとなりました。
TVアニメ『大正オトメ御伽話』概要

スタッフ
監督:羽鳥 潤
脚本:福田裕子
キャラクターデザイン:渡辺まゆみ
制作:SynergySP
キャスト
立花夕月(たちばな ゆづき):会沢紗弥
原作・桐丘さなコメント
1921年から始まる物語「大正処女御伽話」が丁度100年後の2021年にアニメ化となりました! これも皆様のお陰です!(本当に本当にありがとうございます!!)アニメで喋ったり歌ったりとカラフルに動くユヅ達を観て漫画とはまた違う新たな魅力が見つかるといいなと思ってます。お楽しみに!
大正オトメ御伽話
公式Twitter
『大正処女御伽話』コミックス1巻商品ページ(全5巻、試し読みあり)
(c)桐丘さな/集英社・大正オトメ御伽話製作委員会
桐丘さな『大正処女御伽話』が2021年秋、TVアニメ化はミーティア(MEETIA)で公開された投稿です。
ミーティア
「Music meets City Culture.」を合言葉に、街(シティ)で起こるあんなことやこんなことを切り取るWEBマガジン。シティカルチャーの住人であるミーティア編集部が「そこに音楽があるならば」な目線でオリジナル記事を毎日発信中。さらに「音楽」をテーマに個性豊かな漫画家による作品も連載中。